NINOKURA 冬と夏の音楽祭のページ


テーマは「ローシキイ=敷居が低い」「ジャンルフリー」

テクニックはなくてOK、どんな音楽でもOK(ただし、会場の都合で大音量は不可です)の身近なお手軽音楽祭です。

出演者
 活動中のミュージシャン、休眠中のミュージシャン、お子さんの発表会の予行練習など音楽なら何でも来いです。今回から「メインステージ」のほか、セット チェンジの合間をうめる「セットチェンジショー」がスタート、ダンス、朗読、あなたの商売のコマーシャルなど「表現」といえるものなら何でもOKです。
ノーギャラですが、出演にかかる料金、チケット販売義務などはありません。1曲のみの参加から、持ち時間1組約30分まで。機材は一部準備します(マイク・小型アンプ・キーボード)。

出店者
 飲食、物販など。出店料1000円です

広告・宣伝パフォーマンス
 あなたの
仕事を宣伝してください。パソコン用意しますので、スクリーン使用OK
 広告料無料

まだまだ募集中

(赤城おろし文化圏以外からの参加ももちろん大歓迎。気楽にご参加ください)
 問合せは メール 電話 090-9108-5785
(担当・小林)

【主催者メッセージ】

「赤城おろし」
「利根川フェーン」

―夏は液体のような空気がからだの重しになって暑く、冬は固体のように乾いた風が肌を刺して冷える―
 温帯湿潤内陸気候の極み、埼玉県北部から群馬県、栃木県南部にかけて。赤城山に抱かれ、利根川が流れるこの範囲の人々は、行政区分を越えて同じ風土に生きその影響を受けつつ暮らしています。
 NINOKURA周辺でいう「赤城おろし文化圏」。人間の形成には「風土」が大きく関与するとの考えから、冬と夏、厳しい二つの気候現象の名を冠した〈地演地聴〉の音楽祭をもちたいと思っていました。
 冬の「赤城おろし」がよく知られている一方、熊谷が観測史上最高気温を記録し今年も館林と全国一位を争っている利根川中流域の暑さをさす名称がありませ ん。そこで、ふだんからこの地域を「何にもないと文句いいつつ、一度来たらほかの場所に移らないでたまる〈人のフェーン現象〉」といっていたこと、 2007年の熊谷最高温記録の原因に
地面から加熱を受けながら空気塊が吹走する第三のフェーン」という新説が唱えられたことから、用語の正確さより熱が吹き溜まるイメージをもとに利根川中流周辺の高温を表現する造語として「利根川フェーン」を創作して音楽祭の名に取り上げました。

 ローシキイジャンルフリー

 オープン以来のさまざまなイベントの経験から「cafe NINOKURAでやる音楽祭」を考えた時、うかんだテーマが〈ローシキイ=敷居が低い&ジャンルフリー〉でした。
 知らないだけで周辺には、いろんな音楽をやってる人々がいる。でも、世代やジャンルの壁は小さくないから、きく=知るチャンスがない。インターネットで世 界中の音楽がすぐきける今だから、地球の裏側の驚きに満ちた音楽と同じように身近だけどあまり知られていない音楽に触れる機会をもっと増やしたい。衛星テ レビでみる海外メジャースポーツは興奮するけど、近所の校庭でみる中学生サッカーの試合だってなかなかおもしろいぞ。カフェでの音楽祭なら、違った世代、 嗜好、熟練度の人たちいっしょくたで知らなかった音楽をきいてたまげて、ああだこうだ話する。そんなかたちがいいんじゃないかと考えました。
 ですから、これが初めて、または数十年ぶりにひと前で演奏するというアーティストこそ本音楽祭の主役。これまでの音楽祭でも、ひと前デビュー組、カムバック組が〈いい思い〉をしています。
 

「ローコスト&レステマ
「<いらず>いらず」と」「サイズ<サイズ>」
 赤城おろし&利根川フェーンエリアのみなさまへ

 もうひとつ。本音楽祭のキーワード、「ローコスト&レステマ」のことです。
 沈みがちな時代にあって、日本中いつでもどこでもイベントはめじろおし。そんな中、いい催しをつくろうとすると、どうしてもお金や手間をかける。それはそれで日本人の誇るべき文化です。
 でも、行き過ぎた費用や時間は、私たちの生活を圧迫することになりかねない。実際、〈やり過ぎ〉に疲れたという声はあちこちできこえます。そこで、「利根 川フェーン&赤城おろし音楽祭」は「ローコスト」とできるだけ手間を減らす「レステマ(手間)」をキーワードとして掲げることにしました。 NINOKURAの生活アート提案に「<いらず>いらず」と」「サイズ<サイズ>」がありますが、いらない手間とコストをなくして、手間とコストのサイズ を考えなおすのが、この音楽祭のサブテーマです。
「利根川フェーン&赤城おろし」地域のみなさま。どんなかたちでもいいですから、同じ名前の音楽祭を開催してください。
「本 庄宮本蔵の街」のテーマは〈ローシキイ&ジャンルフリー〉。ですが、主催者が自分たちにもっともふさわしいテーマで音楽祭をやっていただくのがいちばんで す。この同じ名称の小さな音楽祭があちこちで継続的に開かれれば、この厳しい気候も少しは愛しく感じられるのではないでしょうか。
  

過去の音楽祭

「赤城おろし音楽祭 2016」タイムテーブル






「利根川フェーン音楽祭2015」タイムテーブル (順次更新)


タイムテーブル(1.15現在 順次更新)


=====

以下は過去の音楽祭情報




利根川フェーン音楽祭 2014 タイムテーブル





【メインステージ出演者】(時間は目安です)

13:30 いなまさかつ+浜とし子
 12年赤城おろしから連続出演。今回は団塊の声楽家いな(熊谷市)と魅惑のピアノ浜とし子(前橋市)のユニット。

18:00 姫*彦
 埼玉を中心に活動する「仲良し夫婦ユニット」。歌を歌うために地球にやってきた「うさ姫」と、ギターを弾くために地球に立ち寄った「ひこ☆」が2008 年10月に運命的に出会い、2009年1月にユニットを結成して音楽活動を開始したという(ホームページより)。赤城おろし13からの連続出演。
 ホームページ

18:30 こたつじゃっく
 赤城おろし13年に続き出演の女性ヴォーカルアコースティックユニット。当日は高崎からのはしごになる。「自然」をおもなテーマとし、幅広い年齢層から支持を集める。
(ホームページより)Vo,吉田結香は2009年"うたイストオーディション"にて準優勝と最優秀賞を同時に受賞。Gt,瀬古諭吉は手作りのパーカッションで数々の有名ミュージシャンとの共演をこなす中、折り紙作家としても活動中。
 ブログ


19:00 lol=エリ・オ・エリ
 本庄市内在住後期50代のオヤジ(自称)2人で、昨年6月にボサノバ研究会として発足。ギターとトランペットで今年の赤城おろしに出演し、今回はボーカ ル、パーカッションを加えパワーアップして登場。「人前でなんてまだ早いのですが、明日はどうだか分からない年頃ですから、いろいろやってみようと思って います」(冬時の自己紹介文)

【セットチェンジショー】(時間未定・決定順)
ミルク082(深谷から来るご存じ乳ミュージシャン)
こまどり社(サックスとサンプラーの実験音楽)
トガゲロウ(サックスソロ)
神風おぢさむ。(弾き語り)
しんたろう(伝統のダイコンダンス)
華うどん館長(都合つき次第来蔵。華うどん実演+自作曲弾き語り)
小林 真(弾き語り)

【出店】
陶工芸あるまじろ(長谷川聡) 焼継も受け付けます
似顔絵・こまどり社
BodyJewelry mooi ブログ


2013年2月「赤城おろし音楽祭」



NINOKURAトップページへ

inserted by FC2 system